運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
278件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-11 第193回国会 参議院 法務委員会 第11号

それで、その主たる債務者とともにする事業に従事する配偶者という問題は、あの文言のとおりに衆議院及び参議院において御採択をいただくということになるのであれば、実務家の弁護士の先生方はまたその下での運用に努めるでしょうし、法律家の端くれとして、私も研究者としては様々な解釈理論を工夫して、そのことの問題と向き合っていって、良い法律運用ができるように努めていこうという覚悟がございますけれども、あの規律の導入

山野目章夫

2016-02-26 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そういう意味からも、法律家などから成る専門的検討の場を立ち上げて欧州での法律運用実態把握等を進めていきたいと思っておりますし、また、先般の国民会議安倍総理からは、その上で、できない理由は幾らでも挙げることはできる、大切なことは、どうやったら実現できるか、ここに意識を集中していただきたいという指示がございましたので、そういった方向にのっとって対応していきたい、こう思っております。

加藤勝信

2015-06-19 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第19号

従業者インセンティブがそがれることがないよう、この趣旨を十分に踏まえた法律、運用となるよう確認をお願いしたいと思います。  三点目は、指針策定に関してであります。  法改正後、相当利益内容を決定するための手続指針策定をされます。現在でも特許庁において手続事例集はありますが、今回、法により指針を定めることが明記されたことを評価しております。  

川島千裕

2015-05-29 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

間違っても、従業者インセンティブがそがれることのないよう、この趣旨を十分に踏まえた法律、運用となるよう確認いただきたいと思っております。  三点目は、指針策定についてであります。  法改正後、相当利益内容を決定するための手続指針策定をされます。現在も特許庁において手続事例集策定をされておりますが、今回、法により指針を定めることが明記されたことを評価しております。  

川島千裕

2009-04-15 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

高橋政府参考人 御指摘の点につきましては、賃貸借契約の解約あるいは許可の取り消しにもかかわります法律運用上の重要なポイントでございます。したがいまして、当然のことながら、委員御指摘のとおり、制度運用がきちんと行われるよう、運用基準でここのところは的確に明確化してまいりたい思っております。  

高橋博

2009-04-01 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

今回の法改正においても、生産性向上というのは目的には書いていませんけれども、いろいろな計画事項が変化をする中で、ある意味では、これだけ今厳しい雇用環境に都市、地方を問わずある中で、やはり雇用安定確保という、どう両立させるバランスをとるかというのが非常に大切だと私は思うんですけれども、その点については、大臣、ぜひ法律に書いてある、なしということではなく、その観点をこの法律運用、施行のときに大切にするということだけで

後藤斎

2007-04-11 第166回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

しかしながら、一般的に、この深夜業が免除された労働者については、労働日数賃金ができるだけ減少しないように事業主が合理的な範囲で努力していただくことが必要だというふうに考えておりまして、そうした考え方に沿って実はガイドラインというものも策定しておりますし、また、この法律、運用するに当たって周知徹底させるためのパンフレットにもこうした趣旨内容のものが実は書き込まれております。

武見敬三

2003-07-22 第156回国会 参議院 法務委員会 第24号

政府参考人からも繰り返し明確に御答弁を申し上げているとおり、この雇用関係に基づき生じたる債権というものは労務の対価に当たると実質的に判断されるものを広く含めるものとして解釈すべきであるということが明確に述べられているところでありまして、今般、この本院及び衆議院における審議の過程で、このような新しい賃金の民法上の先取特権範囲についての確認が立法府においても広く定着、確認していただければ、今後の法律運用

山野目章夫

2003-07-22 第156回国会 参議院 法務委員会 第24号

お挙げになった素材の中で、相手方を特定しないで発令される占有移転禁止保全処分にいたしましても、最初の発令時に相手方が分からないときに一定要件の絞りの下でそのような発令が可能となるものでございますし、その後の手続の展開の中では、一定段階から先は相手方が特定されていなければ手続の続行が許されないというふうな取扱いがなされるものでございますから、そのような趣旨に立脚して法律運用がなされるべきことを希求

山野目章夫

2003-06-04 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

竹島政府特別補佐人 今回の改正では、サービス業適用対象をふやすというだけではなくて、従来は、親事業者が公取の意見に対してオーケーであれば公表しないということであったわけですが、これからは、そういうことではなくて、必要に応じて悪質なものは公表していく、積極的にそういう法律運用をしてまいりたい。  

竹島一彦

2002-04-16 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

以上をまとめますと、建てかえ事業の円滑を期する今般の法律案は、それ自体として重要なものでありますが、それは、建てかえの意思決定をつかさどる区分所有法が定めるルールの適切な見直しと相まって初めて実効を発揮するものでありますし、また、この法律案それ自体につきましても、危険、有害な状況にあるマンションの建てかえ勧告や賃借人居住安定計画の認定に任ずる市町村長などによる法律運用の適正が確保されてこそ、全体としての

山野目章夫

2002-04-16 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

、この四条が定める基本的な方針というのは、そうではなくて、いわばわきから優しく勉強を見てあげる家庭教師のような役割をもう一つ行政に求めて、本人が勉強する気になるのを促すというような、そういう幾つかの手法が、今般、法律案の中で組み合わされているというところを私は指摘させていただきたいと思いますもので、先ほど阿久津議員のお尋ねの際にも強調申し上げましたように、この四条が果たす役割というものも、今後の法律運用

山野目章夫

2001-03-23 第151回国会 参議院 予算委員会 第12号

私は、先ほど、その法律運用に恐らく何の落ち度もないと、むしろ労働市場原理からいっても合理的だというふうにおっしゃるんだと思うんですね。  先ほど申し上げましたように、そこを今論議するつもりはないんですけれども、障害者の働く機会を保障するとともに、やはり働く限りは生活の安定というのがもとをただせば最低賃金法目的なんですね。厳正にあるいは厳格に制度運用して、結果こうなりましたと。

堀利和

2000-05-16 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第10号

この法律案が施行されまして現場に、そこにおろしました場合に、個々の具体的なケースによりましては非常に難しい判断を求められる場合もあろうかと思いますが、基本的にはその当事者の心情というものも十二分に酌み取りながら、本当に国民皆さんの要望に沿った解決のあり方というものを求めて、いささかも権限乱用といったことのないように適切な法律運用につきまして都道府県警察を指導してまいりたい、かように考えておるところでございます

田中節夫

1999-08-02 第145回国会 衆議院 予算委員会 第22号

しかし、個々金融機関実態につきましてはまだ要注意のところもあろうかと思いますが、全体としては、この趨勢の中で適宜適切、この法律運用を誤らしめなければ、国際的な信頼も得つつ日本のシステムは安定化していくものと理解をいたしておりますが、現下におきましては、決して気を緩めずに対処いたしていくということであろうかと思っておりまして、決して安閑とせずに対処していかなきゃならぬ、このように考えておる次第でございます

小渕恵三

1999-03-12 第145回国会 衆議院 商工委員会 第6号

法律案は、第一に前文で、ものづくり基盤技術国民経済において今後とも重要な役割を果たしていく旨を宣言するとともに、ものづくり基盤技術に関する能力を尊重する社会的機運醸成ものづくり基盤技術の積極的な振興等法律運用基本理念として示しております。  第二に、ものづくり基盤技術とは、工業製品設計製造または修理に係る技術のうち汎用性を有し、製造業発展を支えるものとしております。

須藤良太郎

1999-03-10 第145回国会 参議院 本会議 第7号

法律案は、第一に、前文で、ものづくり基盤技術国民経済において今後とも重要な役割を果たしていく旨を宣言するとともに、ものづくり基盤技術に関する能力を尊重する社会的機運醸成ものづくり基盤技術の積極的な振興等法律運用基本理念として示しております。  第二に、ものづくり基盤技術とは、工業製品設計製造または修理に係る技術のうち汎用性を有し、製造業発展を支えるものとしております。

須藤良太郎

1999-03-09 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

法律案は、第一に、前文で、ものづくり基盤技術国民経済において今後とも重要な役割を果たしていく旨を宣言するとともに、ものづくり基盤技術に関する能力を尊重する社会的機運醸成ものづくり基盤技術の積極的な振興等法律運用基本理念として示しております。  第二に、ものづくり基盤技術とは、工業製品設計製造または修理に係る技術のうち汎用性を有し、製造業発展を支えるものとしております。

今泉昭